高等部 校外学習

 7月17日(木)、高等部は学年ごとに校外学習を実施しました。1年生は現場実習のお礼状を渡すために愛媛大学環境整備室へ、2年生は愛媛県美術館へ、3年生はパルティフジ衣山へそれぞれ出発しました。

 1年生は環境整備室の室長さんに現場実習のお礼状を渡した後、学食やえみかショップで昼食をとりました。それぞれが好きな物を選んで食べていました。

 2年生は愛媛県美術館で開催されていた企画展を見学しました。絵本の読み聞かせをリラックスした様子で聞いたり、展示されている作品を興味深そうに見たりしていました。昼食は県庁地下の「せせらぎ」で、それぞれが好きなメニューを注文して食べました。

 3年生はパルティフジ衣山のカラオケBOXで歌を楽しみました。普段はあまり見せないような表情で歌う生徒もおり、大いに盛り上がっていました。たくさん歌った後は「びっくりドンキー」で昼食。大きなハンバーグをお腹いっぱい食べて大満足の様子でした。

 それぞれの学年が、各場所での活動や昼食を通して、地域の公共施設等の使い方を学ぶ貴重な機会となりました。