4月15日(火)に、全校で火災による避難訓練を行いました。
小学部では、事前に教室で避難の仕方について話を聞き、火災報知器のベルを聞くと動きを止めて、静かに放送を聞きました。
今年度初めての避難訓練でしたが、避難場所の体育館にも落ち着いて移動することができました。
万が一の場合には、命を守る行動がとれるよう、訓練を積み重ねていきたいと思います。



「未来を拓く人材の育成」たくましく生き抜く力をもつ子どもの育成ーすべての子どもの自立、社会参加、就労の実現を目指すー
「未来を拓く人材の育成」たくましく生き抜く力をもつ子どもの育成ーすべての子どもの自立、社会参加、就労の実現を目指すー
4月15日(火)に、全校で火災による避難訓練を行いました。
小学部では、事前に教室で避難の仕方について話を聞き、火災報知器のベルを聞くと動きを止めて、静かに放送を聞きました。
今年度初めての避難訓練でしたが、避難場所の体育館にも落ち着いて移動することができました。
万が一の場合には、命を守る行動がとれるよう、訓練を積み重ねていきたいと思います。