4月15日(火)に、1・2年生で「みかんの家」の見学に行きました。本校は津田山に「みかんの家」と呼ばれる生活訓練棟があり、その周辺には畑や竹林、果樹園などがあります。今回はみかんの家の中を見学したり、畑で育てている野菜の生育状況を観察したりしました。1年生は新鮮な気持ちで初めての作業服を着用し、2年生の説明を聞きながら熱心に見学していました。






「未来を拓く人材の育成」たくましく生き抜く力をもつ子どもの育成ーすべての子どもの自立、社会参加、就労の実現を目指すー
「未来を拓く人材の育成」たくましく生き抜く力をもつ子どもの育成ーすべての子どもの自立、社会参加、就労の実現を目指すー
4月15日(火)に、1・2年生で「みかんの家」の見学に行きました。本校は津田山に「みかんの家」と呼ばれる生活訓練棟があり、その周辺には畑や竹林、果樹園などがあります。今回はみかんの家の中を見学したり、畑で育てている野菜の生育状況を観察したりしました。1年生は新鮮な気持ちで初めての作業服を着用し、2年生の説明を聞きながら熱心に見学していました。